結膜下出血

『先生、目が赤いんです。』と、よく相談される疾患です。
実際には、白目の表面にある血管が切れてしまうことで、内出血をしてしまった状態です。痛みを伴うこともあります。
原因としては、加齢等による動脈硬化、外傷などによる物理的な血管の障害、循環器疾患(高血圧、高脂血症)によるものなどが考えられます。
ドライアイなどによる眼表面の摩擦抵抗が増えている状況も要因となります。

治療としては、消炎のための点眼、ドライアイなどが原因の場合には、ヒアルロン酸の点眼を行ったりいたします。概ね、10日間程度で治る疾患となります。

関連記事

  1. 白内障のイラスト画像

    白内障に関する全てを教えます~真実を徹底解説~

  2. ブログ飛蚊症のタイトル画像

    目の前にある浮遊物―飛蚊症の症状と原因について紹介

  3. 流涙症の原因や症状・対処法

  4. 網膜剥離を起こした眼球のイラスト

    突然見えなくなったのは、網膜剥離なのかもしれません

  5. 本当は怖い 弱視について知ろう!治療法までをまとめて解説

  6. 網膜静脈分枝閉塞症についてのタイトル画像

    網膜静脈分枝閉塞症について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。