後発白内障とは
白内障手術は、濁った水晶体を超音波で砕きつつ除去し、残した水晶体嚢と呼ばれる袋状の部位に人工の眼内レンズを挿入する手術治療です。
白内障の手術後、眼内レンズを包んでいる水晶体嚢に濁りが生じることがあり、この状態のことを「後発白内障」と呼びます。
自覚症状
白内障手術後、一旦はよく見えるようになったが、しばらくして再び見にくくなってしまったという症状を自覚される患者さんが多いです。
頻度
後発白内障は白内障手術を受けられた患者さんのうち、白内障手術後5年で、20パーセント程度の患者さんにおいて発症するとの報告もあります。
治療方法
診察室で、5分程度の簡単なレーザー治療(YAGレーザー)で治療が可能です。
レーザー治療は痛みもなく、治療後そのままお帰り頂くことが可能です。
レーザー治療費用(診察料等は含まず)は1割負担の患者様で2500円程度となっています。
ひとみ眼科でも随時行っておりますので、白内障手術後の視力低下でお困りでしたら、是非、ご相談ください。
費用
手術、治療代金を含めて3割負担で5,000円程度ですが、細かい部分については、下の表をご参考ください(※下記の金額はおおよその目安になります。)。
一般 | 70歳以上 | |||
---|---|---|---|---|
3割負担 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
片眼 | 4,140円 | 1,380円 | 2,760円 | 4,140円 |
両眼 | 8,280円 | 2,760円 | 5,120円 | 8,280円 |
-
全て手術費用のみの価格です。
-
検査料、投薬料、薬剤料などは別途費用がかかりますのでご了承ください。
-
70歳以上の高齢者で1割・2割負担の患者さまは、月額の上限が18,000円です。
生命保険または医療保険など各種任意保険にご加入の方は、YAGレーザー手術によって給付金が支払われることがあります。
実際の給付内容はご加入保険内容によって様々ですので、各保険会社の担当者にお問い合わせください。
※YAGレーザー手術は外来手術ですので、日帰り入院手術は該当しません。
この記事へのコメントはありません。